空気清浄機能付き除湿機UltimateHome 500
に関するよくあるご質問

製品・特長

機能

  • エアクオリティライトについてと、色の違いを教えてください。
    本機にはエアクオリティセンサーが装備されており、PM2.5レベルの微粒子を検出できます。
    エアクオリティライトは、お部屋のリアルタイムの空気状態をLEDライトの色で表します。
    スマートモード運転の場合は、エアクオリティレベルに合わせ、ファン・スピードを設定します。

    imagepe5za.png


    ※ 室内の湿度が高いときは、エアクオリティセンサー内に結露が発生する場合があり、センサーの精度に影響を及ぼす場合があります。
  • スリープモードはどういった機能ですか?
    SLEEPモードは快適な睡眠のための設計です。これを選択すると、本機は最小のファン速度設定で低騒音となり、ディスプレイが暗くなってエアクオリティライトが消灯します。
    SLEEPモードで8 時間運転した後、本機は自動的にSLEEPモードを解除して、SMARTモードで運転します。
  • 加湿機能が付いていますか?
    加湿機能は付いておりません。
  • PM2.5に対応できますか?
    はい、日本電機工業会規格JEM1467の基準に基づき、第三者機関で試験した結果PM2.5などの微粒子も除去*します。

    *第三者機関にて実施した日本電機工業会規格JEM1467に基づく試験結果(試験実施:2022年3月 )。ご使用場所の状況や使い方により結果は異なります。PM2.5とは、2.5µm以下の微小粒子状物質の総称です。日本電機工業会規格JEM1467の微小粒子状物質(PM2.5)に対する除去性能評価試験では、0.1~2.5µmの範囲の測定を行うため、0.1µm未満の微小粒子状物質については、除去の確認ができていません。また、空気中の有害物のすべてを除去できるものではありません。

故障かな?と思ったら

お手入れ

  • フィルターの交換目安どのぐらいですか?
    フィルターの交換目安は6か月間です。
    交換時期目安は使用環境によって異なります。フィルターお掃除サインが点灯してになったら交換を行ってください。
  • フィルターの交換はなぜ必要ですか?
    定期的なフィルターのお手入れをおすすめいたします。フィルター交換サインが点灯しましたらフィルターの交換が必要になります。交換しないままでお使いいただくとフィルターに風が通らなくなり、モーターに負担が大きくなるので故障の原因になります。

サポート

購入

店舗で購入する