ファン付加湿空気清浄機
UltimateHome 700 に関するよくあるご質問

製品・特長

  • 何モデル(型番)ありますか?
    EP72-46DGA(ダークグレー)とEP72-46GYA(ライトグレー)の2色です。
  • モデル(型番)の違いは何ですか?
    色の違いです。
  • 主な特長はなんですか?
    空気清浄×加湿×送風ファン」の3つの機能が1つになった3in1モデルです。

    お部屋の空気を汚している花粉、ハウスダストやPM2.5*1などの微粒子を5ステップで除去。
    細菌*2・カビ*2・ウイルス*3も99.99%取り除き、嫌なニオイ*4の脱臭まで行います。浄化された空気にた*¹¹:第三者機関にて、日本電機工業会規格JEM1467に基づき、タバコの煙でアンモニア、アセトアルデヒド、酢酸の除去率を30分後に測定した試験結果(試験期間:2022年5月~6月)。生活臭は以下を想定。ペット臭:アンモニア、タバコ臭:アセトアルデヒド、人やペットの体臭:酢酸/アンモニア)。っぷりの水蒸気を加えて、乾燥する季節を健やかに過ごすための清潔な風と潤いを、強力ファンで部屋のすみずみに届けます。

    *1:第三者機関にて日本電機工業会規格JEM1467の基準に基づき30㎥での試験結果(試験日:2022年6月)。PM2.5とは、2.5µm以下 の微小粒子状物質の総称です。日本電機工業会規格JEM1467の微小粒子状物質(PM2.5)に対する除去性能評価試験では、0.1~2.5µmの範囲の測定を行うため、0.1µm未満の微小粒子状物質については、除去の確認ができていません。また、空気中の有害物のすべてを除去できるものではありません。

    *2:Guangdong Detection Center of Microbiology (GDDCM)にてJEM1467の附属書Dの試験方法を参考にして30㎥の試験空間で行った除去性能評価試験結果(試験実施:2022年5月)に基づく。30㎥の密閉した試験空間による約90分後の浮遊細菌、浮遊カビへの効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。すべての細菌やカビに対応するわけではありません。

    *3:Guangdong Detection Center of Microbiology (GDDCM)にてJEM1467の附属書Dの試験方法を参考にして30㎥の試験空間で行った除去性能評価試験結果(試験実施:2022年5月)に基づく。30㎥の密閉した試験空間による約90分後の浮遊ウイルスへの効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。すべてのウイルスに対応するわけではありません。

    *4:第三者機関にて、日本電機工業会規格JEM1467に基づき、タバコの煙でアンモニア、アセトアルデヒド、酢酸の除去率を30分後に測定した試験結果(試験期間:2022年5月~6月)。生活臭は以下を想定。ペット臭:アンモニア、タバコ臭:アセトアルデヒド、人やペットの体臭:酢酸/アンモニア)。
  • 加湿可能面積の目安と空気清浄適用床面積の目安とは何ですか?

    加湿可能面積の目安とは、日本電機工業会規格JEM1426基準により室温20℃、湿度30%時に、1時間あたりで放出できる水分量=(例:500ml/h)をもとに決められたものです。

    空気清浄適用床面積の目安とは、日本電機工業会規格JEM1467基準により規定の粉塵濃度の汚れを30分で清浄できるお部屋の広さを表したものです。

  • 日本電機工業会で定めた加湿に関する測定性能基準は何ですか?どんな内容ですか?
    一般社団法人 日本電機工業会規格「JEM1426」(※1)で定められた、室温20℃、湿度30%時に、1時間あたりで放出できる水分量=(例:500ml/h)をもとに適用床面積(目安)は決められています。

    ※日本電機工業会の加湿器についてのホームページ:
    https://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/danbou/whats_k.html
  • 日本電機工業会で定めた空気清浄機に関する測定性能基準は何ですか?どんな内容ですか?
    日本電機工業会で定めた空気清浄機に関する性能測定基準はJEM1467です。空気清浄機の定義、各性能の測定方法、性能基準値、性能値換算方法および目安表などが含まれています。

    JEM1467では、空気の汚れの目安として測定の再現性が得易いタバコを使っています。
    「タバコ5本分の煙に含まれている粒子成分とガス成分」を1日分の空気の汚れとしていますが、これは実態の汚れより厳しい条件として考えています。従って各種性能実験においても、空気の擬似汚れとしてタバコの煙を使用しています。

    ※日本電機工業会の空気清浄機についてのホームページ:
    http://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/kuusei/qa.html#3
  • 対応床面積より広い場所でも使えますか?
    はい、使えます。ただ、清浄時間がより長くなったり、湿度が設定よりも低くなったりと期待する機能を得られない場合があります。
  • 対応床面積と空気清浄スピードはどんな関係ですか?
    対応床面積の数値が大きければ大きいほど、室内の空気清浄スピードが速いです。
  • 子供が使っても大丈夫か?
    本製品は成人用で、お子様のご使用を前提に設計しておりません。お子様がご使用になる場合は、必ず保護者の方がサポートしてください。また、お子様の近くで製品を使用する場合は十分にご注意いただき、お子様が本製品で遊んだりすることのないよう、お気を付けください。
  • 海外で使えますか?
    日本国内での使用を前提にデザイン、設計をしておりますので、海外でご使用いただくことはできません。万が一海外でご使用された場合、保証の対象となりません。

機能について

  • エアクオリティライトについて。

    本機にはエアクオリティセンサーが装備されており、PM2.5レベルの微粒子を検出できます。
    エアクオリティライトは、お部屋のリアルタイムの空気状態をLEDライトの色で表します。
    スマートモード運転の場合は、エアクオリティレベルに合わせ、ファン・スピードを設定します。


    ライトの色 PM2.5(μg/m3 空気の質
    分析中 / Wi-Fi接続中
    0 ~ 15  きれい
     16 ~ 35 普通 
    オレンジ 36 ~ 75 少し汚れている
    75 以上  汚れている
    `
  • 除湿機能が付いていますか?
    除湿機能は付いておりません。
  • PM2.5に対応できますか?
    はい、日本電機工業会規格JEM1467の基準に基づき、社外の第三者機関でテストした結果、PM2.5に対応します。

故障かなと思ったら

  • タンクの水が減らない・減るのが遅くなった
    ●加湿機能を「OFF」 にしていませんか?
    加湿機能をONにしてみてください。

    ●室内の湿度が製品が設定している湿度に近いしいですか?
    空気清浄機は適した湿度に達したと判断すると、加湿モードを停止します。

    ●水タンク・加湿トレー・加湿フィルター・が確実に取り付けられていますか?
    これらの部品を取り付けてください。

    ●加湿フィルターに水あかやゴミが付着していませんか?
    お手入れしてください。

    ●お部屋の湿度や温度によって、加湿量が変わります。
    湿度の高いとき(雨の日など)や寒いときは、加湿量が少なくなり、タンクの水は減りにくくなります。
    湿度が低いとき(乾燥する日)や暖かいときは、加湿量は増え、タンクの水は減りやすくなります。
  • 湿度が上がらない
    ●水タンクに水が入っていますか?
    水タンクに水を入れてください。

    ●お部屋が広すぎませんか?
    加湿空気清浄の適用床面積を目安にご使用ください。

    ●本体を暖房器具の風が当たる場所に置いていませんか?
    温度センサー・湿度センサーが誤動作しているおそれがあります。設置場所を変更してください。

    ●加湿フィルター・トレーに水あかやゴミが付着していませんか?
    取扱説明書をご参照の上、お手入れをしてください。
  • 吹出口から出てくる風が冷たく、肌寒く感じる。
    水が気化するときにお部屋の空気の熱をうばうため、室温より低くなります。お部屋の広さによっては、冷たく感じることがあります。
    スイングボタンやフードの角度で、風向きを変更できます。
  • 水が漏れる
    ● 本体を傾けたり、倒したり、落としたりしていませんか?
    振動のない、安定した水平な場所で使用してください。
  • 本体が転倒してしまったとき(加湿空気清浄中、水タンクに水が入った状態)
    水タンクに水が入った状態で本体を倒してしまったときは、電源プラグを抜いて、エレクトロラックスお客様サポートへご相談ください。
  • 水タンクサインが点灯する。
    水タンクが空になると、水タンクサインが点灯して給水するようにお知らせします。給水後、水タンクサインは自動的に消灯します。*水タンクサインが点灯中は加湿設定ができません。
  • 製品から「ポコポコ」と音がする
    水タンクから加湿トレーへ水が流れるときの気泡の音です。加湿する設定などによって、音がする頻度は変わります。
  • ニオイや煙が取れにくい
    ● フィルターがプラスチックバッグに入ったままになっていませんか?
    フィルターをプラスチックバッグから出してください。
  • 吹出口の風がにおう
    ●加湿フィルターはお手入れしていますか?長い間、加湿トレーや水タンクに水がたまっていませんか?
    取扱説明書をご参照の上、お手入れをしてください。


    ●ニオイの強い部屋で使用していませんか?
    タバコや焼肉など、強いニオイがある環境で使用される場合、数週間から数カ月でフィルターからニオイが発生し、フィルターの交換が必要になる場合があります。
    お部屋の換気と併用してお使いすることをおすすめします。
  • 勝手に運転を開始したり、停止したりする
    ●無線 LAN 機能を設定していませんか?
    ご家族が無線LAN 機能を使って、スマートフォンなどから操作している可能性があります。

お手入れ

  • どんなフィルターやカートリッジがありますか?
    ケア・アルティメイト・フィルター、活性炭フィルター、加湿フィルター、アンチバクテリアカートリッジ
  • 加湿フィルターと加湿トレーのお手入れについて
    水タンクの水は毎日新しい水道水に交換してください。加湿トレーの残水は毎日捨ててください。
    水タンクや加湿トレーは定期的にお手入れし、清潔にしてください。

    ●加湿フィルター
    水またはぬるま湯(40℃以下)で1Lあたり約6g(大さじ2/3杯)に加湿フィルターのカバーを付けたまま、 約2時間つけ置き洗いします。
    洗浄後はクエン酸が残らないよう、十分に水ですすいでください。
    加湿フィルターは、実際の使用状況に応じて定期的にお手入れをしてください。
    (2週間に1回のお手入れをお勧めします。)

    ●加湿トレー
    加湿フィルターを取り外し、中の水を捨てます。
    加湿トレーを水できれいにします。細部の汚れは、柔らかい布やブラシ、綿棒で落としてください。
    水あかで汚れている部分はクエン酸を溶かしたぬるま湯、または水に浸した柔らかい布やブラシを使って取り除いてください。
    この際アンチバクテリア・カートリッジにクエン酸を溶かしたぬるま湯や水がかからないようにご注意ください。(抗菌効果が抵抗する場合があります。)
    最後に水でしっかりと洗い流してください。
  • フィルターの交換目安時期はどのぐらいですか?
    ケア・アルティメイト・フィルター(約2年)、活性炭フィルター(約2年)、加湿フィルター(約10年)、アンチバクテリアカートリッジ(約10年)

    ※加湿フィルターとアンチバクテリアカートリッジは、1 日 8 時間、6 か月使用を目安に加湿空気清浄運転をした場合における交換の目安です。
    ※フィルター類は、ご使用の環境によっては、寿命が早まることがあります。
  • フィルターの交換はなぜ必要ですか?
    フィルターは製品を使用していくと性能が低下していきます。そのためフィルターに詰まっているホコリがいっぱいになったら交換が必要になります。交換しないとフィルターに風が通らなくなるので、モーターに負担が大きくなり、故障の原因になります。

サポート

compare channel adviser image
購入

店舗で購入する