本体は、外側のお手入れをして下さい。エアクオリティーセンサーのお手入れは特に重要です。エアクオリティセンサー内にチリやホコリが溜まっていると正確にお部屋の空気の状態を分析できず、性能に影響を及ぼす可能性がありますので、月に1回はお手入れを行ってください。
本体のプラスチック部分は、油を含まない乾いた布や柔らかいブラシつきの掃除機を使ってお手入れをしてください。
エアクオリティセンサー内に溜まったチリやホコリを柔らかいブラシ付きの掃除機を使って取り除いてください。
※お手入れの前には、必ず本製品の電源をオフにし、電源プラグをコンセントから抜いて下さい。
※研磨剤や、洗剤、ワックスは、絶対に使用はしないでください使用はお止めください。
※フィルターは水洗いはできません。新しいものと交換して使用してください。