エレクトロラックス・ジャパン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:平井敬人)は、ニューノーマル時代における掃除に対する意識の変化を調査するため、「新型コロナウイルス流行後のご自宅での暮らしについて」のアンケートを実施しました。
2020年09月25日
エレクトロラックス・ジャパン株式会社
新型コロナウイルス流行後、以前に比べて、家にいる時間が長くなったと答えた人が95%、室内環境について意識するようになった人が88%とニューノーマル時代を迎え、個人1人1人が今までの生活を見直し、より自分たちに合った生活環境を模索しているところではないでしょうか。
調査結果は以下の通りです。
1、室内環境について
以前に比べ、空気のきれいさや部屋の汚れについて気になる人は8割以上となり、掃除頻度もアップ
2、家族在宅中の掃除について
掃除の音や排気が気になる人が多数顕在
3、自粛期間中のストレスについて
以前に比べストレスを感じるようになった人は6割以上。解消法は「部屋をきれいに」がランクイン
【調査概要】
調査名:新型コロナウイルス流行後のご自宅での暮らしについて
調査期間:2020年8月17日~2020年8月26日
調査方法:インターネット調査
調査対象:エレクトロラックスメールマガジン登録および製品登録しているユーザのうち、マーケティング関連の
コンタクトに同意いただいている方
サンプル数:3781ss
※調査結果をご利用いただく際には、「※エレクトロラックス調べ」と明記ください。
TOPICS1 / 室内環境について
「新型コロナウイルス流行前と比べて室内の空気のきれいさが気になるようになりましたか?」という問いに対し、そう思うと回答した人は全体の85%でした。(図1)
部屋の換気が推奨されていることもあり、人との接触や密な空間のみならず、普段過ごす室内の空気について敏感になったという人が多くいるようです。

〈図1〉
また、「新型コロナウイルス流行前と比べてお家の中の汚れが気になるようになりましたか?」という問いに対しても、そう思うと回答した人が83%と、空気だけではなく、汚れについても目に付いてしまう人が増えたようです。(図2)
特に汚れが気になる箇所については、1位:床、2位:お部屋の空気、3位:エアコンの上のフィルターという結果になりました。床のみでなくエアコンのフィルターといった細かな場所まで家中の汚れが気になるようです。

〈図2〉
また、掃除の頻度についても、新型コロナウイルス流行前と後で比較したところ、流行前は週2~3回の掃除が37%、毎日の掃除が28%に対し、流行後では、週2~3回の掃除は変わらず37%でしたが、毎日掃除する人が44%と16%もアップしていることが分かります。(図3)
在宅時間がなくなったことでお掃除する必要性が増えたことや、空気のきれいさや汚れについての意識が上がったことで、毎日掃除をする人が増えたことが考えられます。

〈図3〉
TOPICS2 / 家族在宅中の掃除について
以前に比べ、95%の人が家にいる時間が長くなったという中、「在宅中に、家族の掃除をする音は気になりますか?/家族が在宅中に掃除をする音が気になりますか?」という問いに対して、61%の人が気になると答えました。(図4)

また、「掃除機をかける時に、掃除機から出る排気は気になりますか?」という問いについても88%の人が気になると答えています。(図5)
家にいる時間が長くなり掃除をする頻度が上がった一方で、音や排気など掃除をする上で気になる点もあるようです。

TOPICS3 / 自粛期間中のストレスについて
「ご自身を含めたご家族の在宅時間が長くなったことにより、以前に比べてストレスを感じるようになりましたか?」という問いに対して、そう思うと答えた人は60%と、半数以上の人が以前よりストレスを感じていることが分かりました。(図6)
いろいろな要因があると思われますが、図3のように掃除頻度が高まっている中で家族に気を遣わなければならない状況もストレスの一因になるのかもしれません。

一方で、自粛期間中のストレス解消法については、1位:テレビを見る、2位:部屋をきれいにする、3位:寝る、という結果になりました。お酒を飲む、料理をする、という選択肢もある中で部屋をきれいにすることでストレスを解消したいと思っている人が意外にも多いことが分かりました。
製品紹介:エフォートレスな操作性とデザインを両立したプレミアムコードレスクリーナー「Pure Q9」
「Pure Q9」は、インテリアと調和するデザインながら、パワフルな吸引力に加え、操作性や静音性にもこだわった、より良い住空間を求める方に最適な製品です。エフォートレスな操作性を追求した設計で、“踊るように、奏でるように。” のコンセプトの通り、家中くまなくスムーズにお掃除いただけます。
「在宅時間は長いけど、家族の在宅中に掃除をするのははばかられる」「掃除中の排気や音が気になる」というような、ニューノーマル時代ならではの想いを「Pure Q9」がサポートしてくれるかもしれません。
■製品特徴
・ストレスなくお掃除できる簡単操作設計
お掃除開始時は充電台から本体を滑り出させて電源スイッチを押すだけ、お掃除後は充電台についたマグネット部分に向けて本体を滑らせて収納するだけと、充電台から持ち上げる手間がありません。ヘッドが左右に動くため、あらゆる場所を軽々とお掃除が可能。スティック部分は自立するので、お掃除中に床に立てておくことができます。また、ハンドユニットも引き出すだけで取り外すことができ、家中ストレスなくお掃除いただけます。
・パワフルなのに音は静か
吸引力はゴミ除去率99%*¹とパワフルな一方、ハンドユニットは運転音の削減*²につながるように設計。音質に着目し、耳障りな金属音を抑えました。体感音が半減*²し、不快感なくお掃除いただけます。
・キレイな排気
5段階フィルターシステム搭載により、0.3μm-10μmの微粒子を99.9%カット*³。排気がキレイなので、窓を開けずにお掃除することが可能です。
・吸引力長持ち
吸引力を保つエアフローの設計で、ゴミがたまっていくお掃除の途中でも吸引力が落ちにくく*⁴、しっかりとゴミを吸い込みます。
・使いやすさとインテリア性を追求したデザイン
曲線が印象的なアルミフレームを基調としたデザインで、使い勝手のよさはもちろんのこと、お部屋のインテリアに自然に溶け込みます。また、アルミフレームを採用したことによって軽量化を実現しました。
■Pure Q9ラインナップ



※全て販売チャネル限定の商品となります。取り扱い商品については、各販売店へのお問合せをお願いいたします。
「Pure Q9」は自粛中のストレスを軽減できる!? アンケート結果は・・・
「新型コロナウイルス流行後のご自宅での暮らしについて」のアンケートの中で、「Pure Q9」の紹介をし、自粛中のストレス軽減につながりそうかを聞いてみました。
〈図7〉
Q.「Pure Q9は、微細なゴミから大きなゴミまで逃さず吸い取るパワフルな吸引力を持つコードレススティック掃除機です。この製品は、パワフルなのに音は静か。また、お掃除をスタートする際に充電台から持ち上げる必要がなく本体を前に滑らせるだけ。インテリアにも自然に溶け込むデザインのプレミアムモデルです。こちらの掃除機を生活に組み込むことで、自粛中の生活のストレスを軽減出来そうですか?」
A. 「思う」が95%近くに達する結果に。
気分が落ち込みやすいこの時期だからこそ、
そして掃除毎日のものだからこそ、
掃除は楽しく行いたいものです。
エレクトロラックスは今後も、
製品を通して皆様により快適な空間を提供してまいります。
*1国際規格IEC62885-2に基づき、2020年5月に自社ラボラトリーにて実施された、フローリングでのゴミ除去率テストの結果。
*2 ISO3743ならびに、当社内規格の計算基準に基づき、2020年5月に自社ラボラトリーにて実施された、PQ92-3BWFとZB3301との運転音の比較の結果。運転音の体感については、使用環境や個人によって異なります。
*3 EN60312-1:2017に基づき、2020年5月に自社ラボラトリーにて実施された、0.3-10μmの微粒子のゴミ除去の試験結果。PQ92-3BWFの場合。
*4 国際規格IEC6288502:2016ならびにEN60312-1:2017に基づき、2019年9月にSLGにて実施された、DMT(標準テスト)ゴミサンプルを搭載したダストカップでの測定結果。PQ92-3BF(ハンディの状態)の場合。