インテリアに調和するデザインの空気清浄機「Pure A9」

世界3大デザイン賞であるRed Dotデザイン賞2020を受賞

-北欧のキレイな空気をあなたのお部屋に 室内の空気の状態がわかる安心機能も搭載

インテリアに調和するデザインの空気清浄機「Pure A9」

世界3大デザイン賞であるRed Dotデザイン賞2020を受賞

-北欧のキレイな空気をあなたのお部屋に 室内の空気の状態がわかる安心機能も搭載

製品情報 | 3 分程度で読めます |



2020年423

エレクトロラックス・ジャパン株式会社


エレクトロラックス・ジャパン株式会社は、空気清浄機Pure A9」をはじめとする7製品が、ドイツの国際的に権威のあるデザインアワードである「Red Dotデザイン賞2020」を受賞したことをお知らせいたします。



200423news-purea9pd2020_rd_line_small_rgb



Red Dotデザイン賞(レッド・ドット・デザイン賞)は、世界3大デザイン賞のひとつに数えられる国際的に権威あるデザインアワードです。「プロダクトデザイン賞」、「ブランド&コミュニケーションデザイン賞」、「デザインコンセプト賞」の3部門からなり、今回当社は「プロダクトデザイン賞」において201912月に発売した空気清浄機Pure A9」をはじめとする7製品※1を受賞いたしました。

空気清浄機「Pure A9」は、空気をキレイにする製品でありながら、ペンタゴンデザイン(五角形)やファブリック素材、レザー調のハンドルなどを採用し、これまでにない新しいデザインを追求し生まれた製品です。その為、インテリアに調和し、自由にお部屋にレイアウトできるデザインとなっています。空気清浄機としての機能・性能はもちろんのこと、暮らしがより豊かになるようなデザイン性の高い商品を求める消費者に幅広く受け入れられています。

 

空気清浄機「Pure A9」はデザインだけでなく、北欧のキレイな空気をあなたのお部屋にをコンセプトに、機能性にもこだわっています。PureSenseシステムの搭載により室内の空気の状態をリアルタイムで計測し、4段階のライトの色で表示するほか、専用のアプリケーションを使用すれば、部屋の中の空気の状態を数値化し把握することができます。また、室内の状態に基づいて自動的に空気がキレイになるよう運転する、スマートモードも搭載しています。家で過ごす時間が増えている昨今、より安心・快適に家の中で過ごすために最適な製品です。

エレクトロラックスは今後も、製品を通して皆様により快適な空間を提供してまいります

1 日本未発売製品含む



pa91-406gy-tfr-700x700pa91-406dg-tf-700x700
 空気清浄機Pure A9 製品特長

・ファブリックを使用したインテリアに調和するデザイン

ペンタゴンデザインで360度全方位から広く空気を吸引し、きれいな空気を広く届けます。また、持ち運びに便利なレザー調のハンドルとキャスター付きでお部屋のどこへでも簡単に移動可能です。


・空気の変化にスマートに対応

PureSenseシステムの搭載により、室内の空気の状態をリアルタイムで計測し、スマートモードでは自動的に空気の変化に対応いたします。


puresense-600x411180904-elux-himalaya-lifestyle-emea-lightgrey-sesame-600x300


・タッチパネル式ディスプレイ

電源のON/OFF切り替えやファン・スピードを9段階で調整可能。室内の空気状態に合わせてレベルを4段階のライトの色で表示します。

・円筒状の多層フィルター

粒径0.3µmの粒子を99.97%捕集※2するHEPAフィルターを含む多層フィルター。ハウスダスト、花粉、PM2.5などの2.5μm以下のさらに微細な0.1μmレベルの粒子を99%除去※3、浮遊細菌・浮遊カビ・浮遊ウイルスを99%捕らえ※4、生活臭※5もキャッチします。フィルターごとにスマートタグがついているため、一度使用を停止し、次のシーズンから使い始めても残りのフィルター寿命を再認識することが可能です。


181106-elux-himalaya-400-puresense-emea-darkgrey-sesame-600x412

・静かな稼働音

ファン・スピードが最小レベルでは稼働していることに気付かないほどきわめて静か。最大レベルの場合も、静かなオフィス内程度となり、落ち着いた空間を守ります。

AirSurroundシステム

スパイラル状の空気の流れを作り出すことにより、部屋の隅々まで効率的にきれいな空気が届くように設計されています。


※2 第三者機関でのテスト結果に基づく。実際の効果は、ご使用環境によって 異なります。フィルターの性能のため、部屋全体の除去性能とは異なります。
※3 日本電機工業会規格JEM1467の基準に基づいた、32㎥(約8畳)での試験結果。PM2.5とは、2.5µm以下の微小粒子状物質の総称です。JEM1467の微小粒子状物質(PM2.5)に対する除去性能評価試験では、0.1~2.5µmの範囲の測定を行うため、0.1µm未満の微小粒子状物質については、除去の確認ができていません。また、空気中の有物のすべてを除去できるものではありません。
※4 一般財団法人日本食品分析センターにおいて、JEM1467の附属書Dの試験方法を参考にして25㎥の試験空間で行った除去性能評価試験結果(試験実施日:浮遊細菌につき2019年12月3日・浮遊カビにつき2020年1月7日・浮遊ウイルスにつき2020年1月16日)に基づき、同付属書Dの記載に基づき算出した結果に基づく(イオン機能オン)。実際の使用空間とは異なります。
※5 日本電機工業会規格JEM1467に基づく試験結果。




【Pure A9専用アプリケーションがリニューアル】

Pure A9専用アプリケーションが「Wellbeingアプリ」としてさらに使いやすくリニューアル。今までのアプリケーション同様、遠隔での機器の操作はもちろんのこと、室内の空気状態を温度・湿度やPM2.5、シックハウス症候群の原因となる総揮発性有機化合物(TVOC)などの項目にわけて把握することが可能です。

PM2.5については屋外の数値もアプリ上に表示。お出かけ前に外気の状態を確認できるので、花粉などが気になる季節に役立ちます。今後さらに屋外の情報については随時アップデートし、充実していく予定です。

また、新機能として、曜日と時間を指定した予約機能も搭載。帰宅時間や調理時間などに合わせて運転モードも選んで運転させることができ、より快適にお部屋の中で過ごすことをサポートします。

現在は別アプリとなっているロボット掃除機のアプリもWellbeingアプリからの操作に統合を今後進めていき、エレクトロラックスのアプリがひとつになることで、機器とアプリの管理がより簡単に、ストレスなく使用できるアプリを目指しています。



img_0045img_0048img_0046img_0057




Red Dotデザイン賞とは
image6e6c8

Red Dotデザイン賞はドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンターが主催し、60年以上の歴史を持つ国際的に権威のあるデザインアワードであり、IDEA賞、iFデザイン賞とともに世界3大デザイン賞のひとつとされています。「プロダクトデザイン賞」、「ブランド&コミュニケーションデザイン賞」、「デザインコンセプト賞」の3部門から構成され、2020年は世界中から18,000件を超える応募がありました。「プロダクトデザイン賞」は、世界60カ国から応募のあった約6,500製品を世界的な専門家40名が審査。審査項目は、デザインの美しさから、素材、機能性、表面構造、技術や人間構造にわたり、

機能的かつ革新的でデザイン性のある商品が選ばれます。

Red Dotデザイン賞公式HPhttps://www.red-dot.org/

 

関連する記事
購入

店舗で購入する